一升餅
私がおばあちゃんになって、もうすぐ一年です

孫が5月21日に一歳の誕生日を迎えるので
一升餅を持って、さくらんぼちゃんの家に行ってきました。
一歳のお誕生日である「一升餅のお祝い」は
一升餅の一升(いっしょう)と、子供のこれからの人生=一生(いっしょう)を掛け
一生食べ物に困らないように、これからの一生が健やかになるように
との願いを込めて、子供の一歳までの成長を祝うとともに行われるお祝い。

お昼ごはんを食べる
さくらんぼちゃん
私たちも美味しいご馳走をいただいたのですが
写真撮り忘れました。(*^^*ゞ

ママ手作りのバースデーケーキ

初めて食べるケーキのお味はどうかな~??

お口あ~ん
パクっと食べて味わい中

やっぱり女の子ですね~!スイーツが好きみたいです

食後は、サークルの中でお遊び
音楽に合わせて、体でリズムをとったり
遊具の穴にボールを入れて「できた」って拍手したり
「は~い」って、オモチャをくれたり
少し会わないうちに、どんどん成長しています。

一升餅をアンパンマンのリュックに入れて背負わせると
ハイハイの格好になり少しだけ移動したけど

一升餅(約1.8kg)は、さすがに重かったみたいですね(笑
さくらんぼちゃん、お誕生日おめでとう
これからも元気で健やかに大きくなってね!
いつも遊びにきてくれてありがとうございます


孫が5月21日に一歳の誕生日を迎えるので
一升餅を持って、さくらんぼちゃんの家に行ってきました。

一升餅の一升(いっしょう)と、子供のこれからの人生=一生(いっしょう)を掛け
一生食べ物に困らないように、これからの一生が健やかになるように
との願いを込めて、子供の一歳までの成長を祝うとともに行われるお祝い。

お昼ごはんを食べる

私たちも美味しいご馳走をいただいたのですが
写真撮り忘れました。(*^^*ゞ

ママ手作りのバースデーケーキ


初めて食べるケーキのお味はどうかな~??

お口あ~ん


やっぱり女の子ですね~!スイーツが好きみたいです


食後は、サークルの中でお遊び

音楽に合わせて、体でリズムをとったり
遊具の穴にボールを入れて「できた」って拍手したり
「は~い」って、オモチャをくれたり

少し会わないうちに、どんどん成長しています。

一升餅をアンパンマンのリュックに入れて背負わせると
ハイハイの格好になり少しだけ移動したけど


一升餅(約1.8kg)は、さすがに重かったみたいですね(笑
さくらんぼちゃん、お誕生日おめでとう

これからも元気で健やかに大きくなってね!
いつも遊びにきてくれてありがとうございます

スポンサーサイト