血尿が出てしまいました

起床して鳥部屋に行くと、妃ちゃんの様子がおかしく
目をしょぼつかせ、羽を膨らませていました。
みんなの食餌を用意し、ケージにセットしても
まったくペレットを食べず・・・
いつもならすぐに食べ、お水も飲むのに。
家事をしながら、妃ちゃんを見ると
食べてはいないけど、2度お水を飲みました。
その数分後、傍に行き敷紙を見ると
2ヶ所に直径1㎝くらいの赤い水滴が・・・
ペレットにフルールブレンドも混ぜているけど
明らかにその色とは違うし
一口も食べていなかったので血尿と判断。
すぐに病院に予約を入れ、診ていただきました。

持参した敷紙の赤い水は、血液反応がありましたが
夜中に出たウンPには血液は出ていませんでした。
血尿は、朝、お水を飲んだ後に出たみたいです。

妃ちゃんは、過緊張性発作を起こすことがあるので
私が抱っこしたままお腹のチェック
卵は持ってないし、お腹の張りもなし。

卵管炎、感染、腫瘍など色々考えられるそうですが
検査は、妃ちゃんに負担がかかるので、
今回は点滴と投薬で治療することになりました。
点滴にしても、妃ちゃんには大変なことだけど
今年になって、1度も過緊張性発作を起こしてないし
大丈夫だろうと、先生が保定し注射しました。
だけど
点滴が終わりキャリーに戻った途端
発作が出てしまって・・・
昨日食べたペレットを吐きながら
意識がもうろう・・・
誤嚥したらどうしよう。。。
いざとなったら先生が吸引処置をしてくれるそうですが
気管に詰まらせることなく、意識を回復しました。
今後、血尿を繰り返すようなら、
レントゲンや血液検査も視野に入れないと
いけないのかもしれないけど・・・
こんな風に発作を起こす妃ちゃんには
検査は難しいのかな。入院も無理だろうし。
昨日まで元気いっぱい、よく食べよく遊び
私のそばで甘えていっぱいナデナデして
就寝前には皮付き餌を完食して
なんの前兆もなかったのに・・・
なんで血尿なの。。。
病院から帰宅してからは、1度も血尿は出ていませんが
食欲がなく、寝てばかりいます。
今日は「食べなくても大丈夫だから」と
先生が仰ったので、ゆっくり休んで
明日になったら少しでも食べてくれますように。

(2012/9/13撮影)
今日も遊びにきてくれてありがとうございます

- 関連記事
-
- 妃ちゃん、その後
- 血尿が出てしまいました
- ミント&妃ちゃん、再診